SELECT首都高るるぶセレクト

おトクな“首都高グループの駐車場”を使って!東京都心ぶらり散策

日本橋や銀座といった一等地にありながら、周辺駐車場の中で最も安い水準に合わせたリーズナブルな駐車料金で、駐車可能台数も多い首都高グループの駐車場。首都高の出入口から近く便利な首都高グループの駐車場に車を駐めて、都心をぶらり散策してみよう。

多様な文化が融合する江戸の中心地
日本橋 NIHONBASHI

古くから日本の中心部であり、歴史的な建築が並ぶ。近年は再開発が進み、多様な文化を取り入れたショップなどが登場している。

〈Parkingはココへ!〉日本橋兜町駐車場

高速都心環状線宝町出口より3分

①誠品生活日本橋

五街道の起点として栄えた街で読書が盛んな台湾の文化に浸る

②離島百貨店

レアなグッズや離島グルメ
日本の離島文化がここに集結!

伝統的な繁華街に新たな風が吹きこむ
銀座 GINZA

老舗や伝統ある高級ブランドが立ち並ぶ一方で、モダンなカフェやアートギャラリーが誕生するなど、伝統とニューカルチャーが融合する街。

〈Parkingはココへ!〉銀座一丁目駐車場

高速都心環状線銀座出口より5分

③アートアクアリウム美術館 GINZA

金魚が光の中を泳ぐアートアクアリウムを全身で体感

④宝くじドリーム館

もし宝くじが当たったら…想像ふくらむ宝くじの博物館

⑤Café 1894

格式ある吹き抜けの空間でこだわりのメニューを

都内屈指の大名庭園へ
汐留 SHIODOME

東京を代表するビジネス街にありながら、緩やかな時間が流れる庭園へ。周囲の高層ビル群と、咲き誇る菜の花や桜とのコントラストを楽しもう。

〈Parkingはココへ!〉汐留駐車場

高速都心環状線汐留出口より5分

⑥浜離宮恩賜庭園

汐留の高層ビルに囲まれた徳川将軍家の御庭

⑦お~いお茶ミュージアム

“お~いお茶”はこうして作られる!お茶専門のミュージアムへ

⑧帝里加

地下駐車場に突如現れる知る人ぞ知る“アングラ中華”

100年続く将棋の聖地
千駄ヶ谷 SENDAGAYA

2024年には将棋連盟発足100年を記念し、カフェを併設する新たな将棋会館がオープン。生まれ変わった将棋の街を巡ってみよう。

〈Parkingはココへ!〉千駄ヶ谷駐車場

高速4号新宿線外苑出口より5分

⑨棋の音

初心者も上級者も!頭脳の格闘技の世界へようこそ

⑩鳩森八幡神社

プロ棋士も参拝する勝負の神にあやかって

⑪明治記念館

大切な時を彩る日本初の迎賓館

    47名様に賞品が当たる!
    電子BOOKできました!

    首都高るるぶ配布場所

    首都高PAのほか、海ほたる、関東近郊の道の駅、首都高グループ運営の都内駐車場、一部JTB店舗などで配布しています。

    ※掲載している情報は取材時点のものです。休業日や営業時間・イベントの実施有無など、施設により変更や中止の可能性がありますので、おでかけ前に必ず最新情報をご確認ください。価格はすべて税込みです。